
JELL-O(ジェロー)というのは、北米で100年以上親しまれているゼリーの素なのですが、子供たちが喜ぶデザートがとてつもなく簡単にできるお手軽さで人気です。
(ゼリー以外にもムースなども作れます→
ジェローのサイト)
好きなフレーバーのゼリーの素を、熱湯で溶かした後冷たい水を入れて(←温度を急速に落とすため)型に入れて冷蔵庫に入れたら1時間ほど待つだけ。
型からゼリーを取り出すときは、型ごとお湯にちょっとつけてひっくり返すだけですが、そのゼリーが型から出てくる瞬間の、ぽよよ~~んみたいなあのゼリーの揺れ方が、たまらないんですよね。
ぷっちんぷりんを、そのまま食べても味は変わらないのに、わざわざ逆さにしてお皿に取り出すのは、あのぽよよ~~ん見たさじゃないですか?
え?違うの??

ゼリー型としてもまだ使えそうなコンディションですけれども、多肉の寄せ植えがとっても似合うと思うんです。
私が使用したのはJELL-Oの型じゃないですが、同じようなアルミのリング型。
徒長した多肉の頭を切り取って、それをたくさんぶっさしました。
そのうち根が出てくることでしょう。
隙間だらけなので、早く大きくなって欲しいな。

JELL-Oの型で寄せ植えを作ったら、真ん中のロゴがアクセントになってかわいいでしょうね♪
このように鉢として使用するなら、水はけのために底に穴を開けることをお勧めします。
ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村