
餃子って伝染しますよね。
t-marcheさんの手作り餃子の焼き色を見て、猛烈に餃子を作って食べたくなりました。
何年か前まで白菜も手に入らなかったカナダですが、最近ではスーパーで普通に売っているし、ニラも売るお店も出てきました。

休みの前日、たぶんカナダに来てから一番残業をしたと思います。
その反動で、「休みの日には自分がやりたいように料理するんだ~い!」みたいな意気込みがあって、餃子の皮も手作りしました。
楽しかったです、最初の30個くらいは。
何で最初に目標100個とか思いついたんだろうね、この人。
苦痛にはならなかったけども、50個目くらいからおなかが空いてきて、腹が立ち始めたんです。
早く食べたいんじゃー!!って。
手作り皮の良いところは、皮が絶対と言っていいほどやぶれないので、包みやすいです。

できたよー!100個ちょうど!

そして、具がぴったり終わった!
これには感動しました。
私の目分量も捨てたもんじゃない、と。

耳?羽?付きがちょっとうまくいきませんでしたが、おいしくできました。
t-marcheさんのを真似して、ひき肉と塊り肉のぶつ切りを入れたんですが、ぶつ切りはもうちょっと大きくすればよかったかな。
餃子の形も人それぞれですね。
私のはヒダを寄せすぎているのか、ぷにっと丸い形です。
ほらほら、あなたも今夜、餃子が食べたくな~~る~~。
ブログ・ランキングに参加しています。
↓いつもありがとう!一日1クリックで応援お願いします♪
FC2 Blog Ranking