ジオキャッシングってご存知ですか?
私は友達から聞いて最近初めて知ったのですが、GPSを使って宝探しをする遊びです。
なんかちょっとおたくっぽいねーーと思ってたら、何と世界中で色んな人たちが参加して楽しんでいるようです。
分かりやすいサイトをリンクしておきますね。
こちら。
休みの日にGPSを持った友達が誘ってくれたので、試しに一緒にジオキャッシングに行ってみることに。
といっても、家から車で10分以内のところばかり。
それでもGPSには10以上の宝が表示されていました。
最初、正直こんなん楽しいんかな?って思ってたんですけど、どこかの誰かが用意した箱を見つけて開けるとき、やっぱりわくわくしました。

相方さんが持ってる紙には、「もし知らずに見つけて開けてしまった人へ」ジオキャッシングの説明が書いてあります。
小さなノートには、今までこの箱を見つけた人の名前と日付が。
かなりたくさんの名前が書かれていてびっくり!
そして、ガラクタのような小物がいくつか(持ってってもいいし、自分の小物を残して行ってもいい)、旅するキーホルダーがいくつか入っていました。
旅するキーホルダーには目的地が書かれていて、その方向へ行く予定がある人はキーホルダーを持って行き、どこか別の宝箱までそのキーホルダーを旅させてあげます。
日本行きのもありましたよ~。
GPS無くても地図をプリントアウトして行けばいいのかな?
お住まいの近所に何か隠されてるか、一度調べてみてください。
きっと見つけに行きたくなっちゃうと思いますよ。
ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
スポンサーサイト