
家に住んだら、あじさいを植えたいとずっと思っていました。
(そういえば家は、相方さんと共同購入です。これからの支払いは主に相方さんですが。)
あじさいは、珍しい種類も何もあったもんじゃないカナダのホームセンターの園芸コーナーにて購入。

ピンクのお花がすでにたくさんついていたこれは、多分ごく普通のいわゆる西洋あじさいだと思います。
タグには一応オール・サマー・ビューティーという名前が。
タグの写真のお花は青色でした。
土が酸性だと何色で・・・とかあるんですよね。

もう一個はまだだいぶ小さくお花も少しですけど、これはミナヅキっていう種類かな??
調べてみたらどちらもドライに向いているようです!やったね~。

玄関の、こんな角っこに植えました。
玄関すぐ横に植わってる低い木はもともとそこにあったので、何だか分かりません。
4月に一瞬、大きくて白い花をたくさん咲かせてたような。
今までアパート暮らしだったでしょう、玄関外の飾りとか何も持っていないのですよ。
だから全然手をつけてなくてがらんとしてます・・・もうちょっとWELCOME!な雰囲気にしたいです。
写真で見るとかなりつまらない感じ。がーん。

ダリアを置いてみました。
くすんだ色合いの物が好き、と言っておいてこの花は深紅(写真よりもっと濃い色です)。
でも花の形と深い色に一目ぼれでした。
玄関前色々工夫したいな~。
あと、アジサイを植えた花壇は家の側面に沿って裏庭まで続いているのですが、ほぼ何も植わっていないのです。
日照時間が短いここの花壇作りもこれからの課題です。(来年かな~)
日陰におすすめな植物をご存じでしたら教えてください♪
ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村