
もう3日前のことですけど、ハロウィーンでした。
手前のぶさかわいいおばけかぼちゃは、旦那さん作。
後ろのクレイジーかぼちゃは、私作。

くりぬかず、表面だけを削ると、中にキャンドルを灯したときに透けてきれいです。
パンプキン・カービング用のかぼちゃは実が柔らかいのでカッターナイフで簡単に切りぬいたりできるんですけど、日本じゃそういうかぼちゃは売ってないかな。
真似して普通のかぼちゃでやったら大変なことになりますので、やめておいてくださいね。
私たちの住む通りは、大通りから一本入ったところで車通りがほとんどなく、楕円に走った道路の両脇に隙間なく家が建っています。
絶好の「トリック・オア・トリート」スポットらしく、人里離れた場所に住む家族が車でやってきて、子供たちをこの通りに放ち、トリック・オア・トリート巡りをさせるんですって。
仕事が遅くなって帰宅したら、家の前の通りは子供だらけでなかなか通れない!
家に着いて着替えてキャンディ配りをし始めたら、なるほど、ひっきりなしにドアをノックして子供たちがやってきました。
そんな訳で写真撮る暇なかったのですが、私たちのコスチューム写真を。

旦那さんは目玉がたくさんのおばけ。

私は目玉1個だけのおばけ。
子供たちにも好評でした。
子供たちも、色々な格好をしてきてかわいかったです。
合計で、多分150人以上は来たんじゃないかと・・・
近所のおばさんが「今年は少ないわねぇ」と言ったのが引っ掛かります(笑)
ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村