
さかのぼること10年とか前?バゲット作りにハマったことがあって、日記にも記録が残っていたので読み返しました。
最初はイーストで作っていたのも、最後の方に天然酵母で挑戦してみたら、案外上手く焼けたんですよね。
でも、確かその後に天然酵母で食パン作ったらあまり上手に行かなかったので、そこでちょっと止めたんだった気がします。
最近になって、庭に毎年わんさか生えてくるレモンバームをどうしようかと考えていたとき、ハーブで天然酵母を起こすことをネットで読んだなぁと思いだして、やってみました。
レモンバームはその名の通りレモンの香りがします。
酸っぱくはありません。
できた酵母はレーズン酵母とかに比べると弱い気がしますが、粉を入れるとちゃんと膨らんできました。
そうそう、酵母の中種ってこういう匂い!懐かしい!

バゲットは各工程でかなり神経を使った記憶があったので(笑)、カンパーニュという丸いフランスパンにしてみました。
ビギナーズ・ラックか!?とっても上手く焼きあがった~やった~~。
夫も横で嬉しそうにぴょんぴょんと小躍りしていました(笑)
ハードパン好きな人で良かった。
少し冷めたころにスライスしてみたら、レモンバームの香りがかすかに匂ってきました。
私と夫が交互につまみ食いしていたら、いつの間にかほとんどなくなっていて。
寝る前に焼き上げるのは、止めよう。
太ってしまう!私も夫も!
スポンサーサイト