fc2ブログ

== 手作り雑貨 ==

ディスプレイ棚を作りましょう

私には持病があります。
「思い立ったら吉日」病という精神的な病気です。
何かひらめいたらすぐにやり出さないと気が狂うっていう。
そして睡眠も食事もそっちのけの集中力で、とにかく作り終えないと気が済まないっていう。
棚作家さんのお部屋の素敵な棚を見ていたら、
「あぁぁ私もこんなん欲しい!真似して作っちゃおっかな~~」
って思い始めてしまったが最後、クリスマス・イブにもかかわらず仕事終わったその足で材料を買いに行きました。
仕事は毎週日曜と祝日がお休みなんですが、今年は一年で一番忙しいクリスマス・イブと日曜が重なってしまったために、休み返上でお仕事でした。
さておき。
仕事は早々に終わったので、買い込んだ木材をノコギリでカット。
tanamaking1.jpg

長くて細い板2本を余すことなくうまく切れました!
いい出だしです。
tanamaking2.jpg

しかし見てこのガタガタ。
小さいノコギリでぎこぎこやってると、切り口まっすぐにならないですね。
サンドペーパーで平らにするっていう根気もなかったので、適当にサンドペーパーかけて次へ。
(これが完成度に大きく響くなんて初心者の私は露知らず)
tanamaking3.jpg

アクリル絵の具の黒を水で薄めて、適当にざざっと。
目指すのはシャビーなペイントです。
tanamaking4.jpg

乾いたら、白も水で薄めて、上から塗りました。
初めてやってみた割に、イメージ通りの仕上がりで嬉しい!

乾いたら組み立て・・・地下駐車場で、がんがん響かせながら釘打ちしました。
イブだから人の出入りないだろ~って思ってたら大間違いで、ひっきりなしに人がやってきてびびりました。
これでアパートの住人たちに「オカシな日本人」ぶりをアピールできたことと思います♪
カナダ人に「日本人=オカシい」という印象を持たせてしまったら、私のせいかもしれません、ごめんねみんな。
tanamaking5.jpg

できた~できたよ!!
4時間もかかって、小さなディスプレイ棚ができたよ~~!!
↓ヤスリがけを怠って切り口ガタガタのまま進めたため、組み立てで歪みが生じ、恥かしいほどの大ギャップができてしまったわけですが。
tanamaking6.jpg

イブの夜はお友達のお宅へ招いていただきました。
レストランのような豪華なお食事を堪能させていただいて、楽しい夜を過ごし、おなかも心も大満足です♪

ブログ・ランキングに参加しています。
↓クリスマス・イブの日中は棚作りに限るぜ。今日も一クリックお願いします♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:19:36 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==






        
 

== Trackback ==

http://ackack.blog58.fc2.com/tb.php/149-e64e5522
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next