大晦日に必死の形相で大掃除したんですけど(何せこの日しか時間がなかったので)、そのときキッチンの掃除に、初めて重曹を使ってみました。
お掃除系ブログの方々も頻繁に使われているようで、一度真似してみようかな~って。
びっくりした。
水を加えてペースト状にした重曹を雑巾に付けて、油ぎとぎとの換気扇をちょっと強めにこすると・・・
油汚れがぽろぽろ取れた!!!
なん、じゃこりゃーー!!??
詳しいことは分からないのですが(調べるのめんどう)、油分と重曹が化学反応でも起こしてしまったかのように、ねっとりした油が固形になる?みたいな感じ。
おもしろいくらいに取れる。取れる取れる!
掃除前から挫折したくなったくらいに油ぎっていた換気扇周りが、すっかりきれいになりました。
重曹は残りやすいので、きれいにすすいだ雑巾で何回か水拭きします。
その手間があっても、重曹掃除って楽だと思いました。
一番気に入った点は、臭いが全くないこと。
市販の掃除用のいろいろなクリーナーは、臭いがして嫌なんです。
掃除の途中から頭痛になったり、皮膚につくとかゆくなったり。
重曹はキッチン以外にも使い方はたくさんあるようなので、これから勉強して愛用します!

スパイス・シェイカーに入れました。
これで、日頃からのこまめな掃除を目指します。

「これは何の麻薬なの?」
違います、重曹ですよ、重曹!
臭い取りにもいいらしいので、車の芳香剤がやっぱり苦手な私は、小さな布袋にでも重曹を入れて車に乗せようと思ったんですけど・・・これもロードチェックで麻薬と思われて面倒なことになる、かも??
そして、一回の重曹掃除ですっかり重曹ファンになってしまった私は、こんなものまで作りました。

主張バナー・・・みたいな。
忙しいのにどうしてこういうクダラナイことに情熱を注いでしまうんだろう。
重曹好きな方、ご自由に持ち帰ってブログやサイトで主張しちゃってください。
なんてね。
ブログ・ランキングに参加しています。
↓あなたの重曹テクを伝授してください。一日1クリックで応援よろしくです!
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト