珍しく音楽に関する日記で。
最近ハマっているCDです。
男兄弟のピアノ連弾。
クラシックぽかったりジャズっぽかたり(何か日本語変??)ですが、とにかく疾走している音楽にものすごく元気をもらっています!
最近テレビにも登場するようになったらしいので、見かけたことある人もいるかしら?
弾いている様子を見てみたい。
一台のグランド・ピアノに仲良しの兄弟が狭そうに向かって、ときに鍵盤を奪い合ってじゃれながら楽しく弾いているそうで。
上のがオリジナル曲ばかりのデビューCDで、こちらはデビュー前にリクエストで作ったとかいうアニメ・カバーばかりのCD。
お馴染みのメロディーに、たくさんの装飾音譜がついて、賑やか!
やっぱり元気になれます。
アルプスの少女ハイジなんてもう、思わず「口笛は なっぜ~♪」と歌っちゃいます。
ときどき「とにかくffな弾き方」で疲れることもありますが、楽しくて仕方がない!という雰囲気が出まくり。
聴き込むとオリジナル曲のCDの方が好きになりました。
一台のピアノで弾く連弾。
きょうだいがいて、どちらもピアノを習っていると、発表会に必ずといっていいくらい連弾のチャンスをもらいますよね。
レ・フレールのレベルとは雲泥の差ですが、ピアノに向かって妹と連弾の練習をしたことを、思い出さずにはいられません。
練習は、楽しかったかな、どうだったろう。
でも、呼吸がちゃんと合って音がまとまると、例え簡単な小曲でも、すごく嬉しくてやり遂げた感があった、その気持ちは覚えています。
音楽で持つ繋がりって、また特別ですよね。
ブログ・ランキングに参加しています。
↓いつもありがとう!一日1クリックで応援お願いします♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト