fc2ブログ

== カナダ生活 ==

ピーカン・シナモン・バン

cinna.jpg

手ごねでパンを作るのは久しぶりです。
夜のうちに焼いて、今日の朝食にしました。

8月に入って仕事場が大変なことになっています。
グループ予約が大量。
超わがままなグループがあったり。
(前もってだけれども、メニューにない手間のかかるものばかりを作れと言ってくる。)
予約しないでくるグループ(20人とか)がいたり。←超迷惑。
今までで一番忙しかった日の2倍以上の売上を記録した日があったり。
他にもちょっとここでは言えないことが起こっていたり。
人がばたばたと立て続けに4人も辞めたり。

忙しい夏に向けて基礎を固めてきた、この3ヶ月は何だったの!??
最初一人でやっていたパンとデザートの仕事も、7月から手伝ってくれる人が入ってちょうど適度に忙しかったというのに、人がたんまり辞めたせいでその人は私の手伝いを全くできなくなり、くっそ忙しい8月を、私は一人で乗り越えなくちゃいけない。
明日のお休みは返上です!!(怒)
今日もコーヒーがうまいぜぇぇぇぇっ。
(ちょっと崩壊寸前?)

いつも来てくれる皆さんのサイトやブログに、なかなかお邪魔できなくてすみません~。

ブログ・ランキングに参加しています。
↓いつもありがとう!一日1クリックで応援お願いします♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



┗ Comment:13 ━ Trackback:0 ━ 14:35:31 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

→honey-panさん at ピーカン
バブルの時代って、今とは全然違ったんでしょうね。
ア・ラ・カルトでなくコースをオススメするというのは、知恵というか、工夫ですよね。
カナダの人は、バブルでもないのに、お客さんたちより自分たち中心のことばっか言うんですよ。
自分がお客さんになったら、全く別のこと言うくせに!って思っちゃいます!
お仕事、お疲れさまです。
私が勤めていた頃は、厨房がまわらなければ、席は空いていても満席にすることはなかったです~(バブルの頃ですしね!)
あとね、予約の時点でカルトではなく、コースをおススメして・・とか、時間をこれだけずらして・・とか、厨房からの要望がとても多かったです・・・
今、考えると全然、お客目線ではないですね・・・
ホテルに限らず、わがまま客は何処でも一緒かな・・・と思うので慣れています
・・・って、引退してから長~いですが。
(中途半端なお金持ちって、威張っている気がしたかな~。)
→t-marcheさん at ピーカン
ありがとうございます、お休みがきたので、一段落です。
団体と言っても、7,8人ならよくあることですが、20人以上ともなると・・・
キッチンも大変ですが、他の御客さんへのサービスが遅れてしまうこともあるので、他のお客さんにとっても迷惑ですね。
ピーカン・ナッツのパンは、シナモン・ロールもどきです。
普通のパン生地に、シナモンとお砂糖とピーカンを入れて巻きました♪
そうですね、カナダではピーカンもよく見かけますよ。
くるみ、アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、松の実なんかも!
→honey-panさん at ピーカン
応援ありがとうございます~!

席が無い状態だったら突然の団体客は断るでしょうけど、スムーズなサービスを提供するには、やっぱり予約を入れてもらった方がいいですね。
20人、30人のお食事を、同じタイミングで出すのは、結構難しいです。

ホテルの泊り客って、わがままな人が多くないですか!?
たまの旅行でわがままになりたい気持ちは、まぁ、分かるんですが・・・
相手するのは大変ですよね(笑)
→うたちゃんさん at ピーカン
お返事遅くなってごめんなさい!
無くてもいいとおっしゃってくれてますが。
励ましのお言葉、ありがとうございます。
旦那様は、レストランを経営されていたんですね。
私なんかよりはるかに、気苦労が多かったと思います。
私も、一度嫌な思いをした御客さんは二度と戻ってこないだろうから、どんなに厨房が荒れていても、サービスに影響してはいけないと、思うんですが・・・
カナダ人はそこまで緊迫感を持っていないので、ときどき戸惑います。
山場はなんとか乗り越えたので、まだまだ忙しいですけど、頑張ります!
→こんにちはさん at ピーカン
何と言ったらいいのか。
宣伝お疲れ様です。
いつか必要になったら、参考にさせていただきます。
→erinkさん at ピーカン
お返事遅くなってごめんなさい!
楽しくもありますけど、ときどきそれを忘れそうになることも!(笑)
苦労が報われれば、いいんですけどね、やっぱり。
そうであったり、なかったり・・・です。
応援ありがとうございます~頑張ります!
お忙しそうで、大変ですね・・・予約をしないで団体で押しかけるのは、やはり迷惑なんですね~ お店の人の側からのそういう意見て、なかなか耳にする機会がないので参考になります。あ、私はそんな団体で突然予約無しにおしかけた事はありませんがっ
ピーカンナッツのパンおいしそう!シナモンロールみたいな感じでしょうか? 日本ではピーカンナッツって、そんなにメジャーな存在ではないですが、カナダだと胡桃みたいな感じで頻繁に使われるものなんでしょうか。
さすが。パティシエAKIさん。
おいしそうな朝食ですこと!!
しっかり食べて、忙しい日々を乗り切ってくださいませ。
とても繁盛しているお店なのですね~
それとも、予約なしのグループ客を安易に入れてしまう無謀なお店なのか・・・
AKIさんのお体が心配です。
私は20代前半2年程、ホテルでレストラン・コンシェルジュをしていましたので、
その内情の悲惨さ・・お察しします。
いちばん大変なのは厨房ですよね。
遠い北海道の空から応援しています。
名前の打ち間違いでした
AKIさんへは うたちゃんさんでした
体に気を付けてがんばりぬいて下さい!ファイトー!
AKIさん コメントはいりません
時間があれば ひたすら休んで下さい
実は 夫も イタリアンレストランを10年近くやっていて 閉めて4年位になります
今のAKIさんの 立場がよーくわかります
同じような事が 度々ありました
パニックにならないよう ただただ順に先のことから片付けていく これっきゃないんです
この時の対応で 同じお客が 次に来てくれるかが 決まるような気がしていました
AKIさん ぐわんばるきゃないですぜー お元気で!
こんにちは
突然失礼いたします
http://fukukan.exblog.jp/
車いす対応、バリアフリー物件あり
手話スタッフ常駐の不動産屋のブログです
よろしければご覧になってください
場違いなコメントで失礼いたします。
忙しかったんですね~*
なんだか前の職場とは違って
忙しい事を楽しんでるみたいにも見えますよ^^
本人は・・・大変なんでしょうけど(苦笑)
充実している感じが伝わってきます。

色々大変なようですが、頑張ってください!





        
 

== Trackback ==

http://ackack.blog58.fc2.com/tb.php/265-23b1c412
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next