fc2ブログ

== アンティーク雑貨 ==

アンティーク・スイッチ2種

switch1.jpg
アンティークと呼べるほど古い(100年以上経っている)かは分りませんが、とても古い電気のスイッチです。
たまりません。
だって、真鍮と、白い陶器ですよ!?
これを実際に取り付けるなら、おうちも古いと最高だと思います。
もしくは、お部屋をアンティーク一色にしたいかな。

switch2.jpg
もう一つスイッチ。
こちらも基本的な仕組みは同じ、土台が白い陶器のスイッチです。
むき出しのラスティックさが不格好で良いですね♪

ブログ・ランキングに参加しています。
↓いつもありがとう!一日1クリックで応援お願いします♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



┗ Comment:4 ━ Trackback:0 ━ 17:50:14 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

→うたちゃんさん at スイッチ
フランスなんかの古いアパートっておしゃれっぽくて憧れますが、日本の古いアパートって、やっぱり畳なんでしょうね~。
今はもう、残っていないでしょうね。
こういうスイッチだったんですね!
なかなか渋い♪
私も、真鍮はもう、どんな形をしていようが、心を惹かれます。
→sachi+さん at スイッチ
レプリカでも使っているうちに味が出てくるかしら??
だといいんですけどね~。

がいし!うししし♪
ちょ~かわいいですね~~すっかりお気に入りで、窓辺に3つ並べたり、カゴに入れたりして飾ってマス。
全部カナダに持ってきて良かった!
ありがとう~。
それから羊さんは、シュライヒではないのです、残念ながら!
アメリカ製の、お目目のペイントとかやや雑な、立ち姿も微妙におかしい、偽物です(笑)
真鍮の古いものは本当にいい!
形といい 色といい いい味が出ていますね

真鍮の古いのが 特に好きです

昔の白黒映画のころ 

アパートとかのスイッチが

こんな形だったような気がします

AKIさん いいであいがありましたね
こんばんわ
スイッチだ~!
雑貨屋へ行くたび、
欲しいな~なんて思いながら
穴があくほど眺めてるんです。
(けっこうなお値段なので)
レプリカがお手頃価格で出てるけど
でも、この使った感は出せない。
なんともいい味ですよね~。

がいしが見えてますよぉぉ~(≧_≦;)
恥ずかしいですよぉぉぉ~。
で、もひとつ向こうはヒツジのシュライヒ?
正解なら嬉しいな~!持ってるよ~♪






        
 

== Trackback ==

http://ackack.blog58.fc2.com/tb.php/313-cb33b5a8
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next