fc2ブログ

== アンティーク雑貨 ==

いわゆるネットショップ

eggscale.jpg
何となく、もやもやがかかったまま何か月も過ごしてしまっていました。
それはこのブログの位置付けとでもいうのかな。
アンティーク雑貨が好きでいろいろ集めて、それをブログで紹介して・・・というところから、そのアンティーク雑貨を同じように好きな人にお譲りできたらいいなと、ネットショップを始めました。
それが自分の中でそのうち、ブログで紹介しておきながら売り物にはならないなんてがっかり・・・って思われたりしないかな、とか、ブログで売り物の紹介をしたら、ただ私のブログを読みに通っているだけの人にとっては、なんだ、店の宣伝か、と思われるかな、とか、雑貨の紹介記事を書くことに躊躇しだしていました。

ブログを読んでくれているかたに、「ネットショップもぜひ覗いてください!」と押しつけるつもりはなくて、私としてはネットショップはブログとは別の交流場所にあって、ブログはブログ人同士やブログを読んで書き込みをしてくれる人とのお付き合いの場所だと思っています。
そうは言っても決して全く別のものには成り得なくて、ブログでアンティーク雑貨を気に入ってくれた方がネットショップを覗きに来てくれたらいいなという思いももちろんあるし、堂々とは書いてきませんでしたが、左のリンク集には『銀のロケット社』がずっとリンクされていました。

でももう少しはっきりしようと思いました。
ランキングのカテゴリーを「雑貨屋」にしたのはそのためで、これを機に、うちのブログはネットショップやってる人の日記なんだよ~ってことを、明言しておこうと思います。
でもでも、「ブログでお付き合いしてるから・・・一度くらいは買ったほうがいいのかな?」なんてことは、どうか考えないでください。
ブログではやっぱりコメントを残してもらえることが、何より一番嬉しいですから!

というわけで、ここはアンティーク雑貨のネットショップ『銀のロケット社』を細々とやっているAKIの日記です。
これからもよろしくお願いしますっ

遅くなったけど最初の写真の雑貨は何かと言いますと(笑)、エッグ・スケールというものです。
さびさび具合がたまらないっ
むかーしむかし、鶏の卵を出荷する前に、重さを一つずつ手作業で量って仕分けしていたときに使った、卵の重さを量るためだけのはかりです。
卵を乗せるところ、ちゃんと卵型の受け皿になってるんですよ~かわいいです♪

ブログ・ランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ
スポンサーサイト



┗ Comment:6 ━ Trackback:0 ━ 10:15:32 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

→t-marcheさん at ネットショップ
そうですね、始めるときはなんだかできそうだと思っていても、そのうちバランスを取るのが難しくなってきますね。
自分の性格では余計に難しいです(笑)
t-marcheさんも本業をお持ちですし、何よりそれが一番の優先事項ですものね。
今の時期何が一番大切なのかとか、もっと第三者的に見られるようになりたいです。
AKIさんの正直で誠実なお人柄が伝わってきました。AKIさんのお気持ち、分かるような気がします。私もネットショップを始めてブログにリンクしていたので。私は元々ネットショップの宣伝になれば・・という気持ちでブログを始めたものの、結果的にプライオリティーが逆転してしまっているような形に・・本業が大変になってしまい、気持ちが他にいかなくなってしまって。ショップの方は全然手を入れていない状況です。今はリンクもしてないんですが。ショップの方は一旦お休みしようかな・・と思っている今日この頃。AKIさんもパティシエをして、ショップをして、ブログもやっていると、いろいろとやる事が重なって大変な事もあるのでしょうね。けど、楽しいから続くのもありますしねっ 
→うたちゃん at ネットショップ
そうですね、10人いらしたら10通りの考え方があって、自分は?というところが、なかなか難しいような気がします。
私はいろんなことにおいてさじ加減が下手なので、自分の目指すところもなかなか定まらない感じです。
うたちゃんの言うことは色々勉強になりますね、ありがとう♪
→あまんちゃん at ネットショップ
日時計も心くすぐるアイテムですね~。
私は目盛の部分とか、とにかく文字が入っているものに、弱いです。

なんだか方向性が定まらないような日記ですが、これからもよろしくお願いしますね!
ありがとう♪
私も同じように 思ったことがありますよ
私も自宅ショップ<うたちゃんの店 スタジオT's>をやっていて 
ブログ<うたちゃんの店 元気印>をやっているので・・・
ブログに取り留めのないことを書いていますが 
入荷した雑貨や 洋服なども載せています
ご覧になった方が 問い合わせされたり お店にいらしたりしますが・・・
宣伝になれば 嬉しいし そうならなくても
覗いて読んで頂くだけでも 開いている甲斐があります 張り合いがあります
ネット販売して下さいとおっしゃる方も時々ありますが 
原則として お店に来て頂く方が優先ということにしています
10人いらしたら10通りの考え方があるので それを伺うのもいいかなと思います 
このエッグスケールの形、
実家の近所の公園にある日時計にそっくりです!
私はメモリの部分が気に入ってます。
とことん錆びててもオシャレですね。


銀ロケ社のakiさんの日記、これからも読ませていただきますね。





        
 

== Trackback ==

http://ackack.blog58.fc2.com/tb.php/409-d914d4c8
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next