fc2ブログ

== アンティーク雑貨 ==

スパイダー(キッチン道具)

spider1.jpg
形がクモの巣みたいだからでしょうね、このキッチン道具はスパイダーって呼ばれます。
古くてサビが出ているので、雑貨として楽しまれるのが第二のお役目でしょう。

spider2.jpg
アイビー(本物)と、造花と、シャンデリア・パーツをひっかけて。
網目状のものは、いろんなものをひっかけることができてアレンジしやすいですね。

spider4.jpg
全体像はこんな感じ。
今日も曇りだよぅ~。
日中は、かーん!と晴れる日も多くなってきたのですが、午後はだいたい曇り。
雨が降るわけでもなく太陽を遮るだけのぼあんとした雲が。

spider5.jpg
鳥の羽根とシャンデリア・パーツで飾ると、ドリーム・キャッチャーみたいです。

spider3.jpg
全然成長しない多肉は、コーンド・ビーフの缶に入れて育てています(育ってないけど)。
決定的に日光不足です!
落ちた葉っぱも根が生える前にしぼんで枯れてしまいました。
育てるの下手なのか!?

ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



┗ Comment:6 ━ Trackback:0 ━ 08:27:13 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

→うたちゃんへ
そうそう、そうなんですよね。
ドリーム・キャッチャーって説明聞く前は「いい夢をつかまえて見せてくせる」
んだと思ってたんですけど、「悪い夢をつかまえて入れないようにする」んですよね。
羽根は確か鷹とかって決まってたんだったかな。
ちょっと欲しくなってきたなぁ。
部屋に合うものを探してみます♪
インテリアにピッタリ・・・
何年か前に 息子とハワイに行ったとき
インディアンジュエリーのお店で 羽根とターコイズのついた
ドリームキャッチャーのペンダントを買いましたよ
悪夢になるものは ひっかかって中に入れず
良い夢になるものだけが 通り過ぎて楽しい夢が見られる
って聞きました
この手作りスパイダーも インテリアで飾っておくと
いいことありそうですよ ありますようにね・・・
→にゃにゃさんへ
ドリーム・キャッチャーっぽく、なりましたね。
古切手なんかをドリーム・キャッチャーに挟むのも、
同じようにいいアクセントになるのかも!
→イェイ イェイさんへ
ドリームキャッチャーは好きな要素が詰まっているんですけど、
民族っぽいんですよね(笑)
探せば好みのデザインのものも見つかりそうですが。
スパイダーは、揚げ物をすくったり茹で野菜をすくったりしますよ。
私も、ドリームキャッチャーみたいな写真が
好きです。
モノトーン切手も、アクセントになってますね~~
こんにちは。
ドリームキャッチャーみたい!
ワイヤーだから民族っぽくなくて
素敵!
キッチン用品?どうやって使うんでしょうね?





        
 

== Trackback ==

http://ackack.blog58.fc2.com/tb.php/470-e36efe54
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next