fc2ブログ

== 食べ物や飲み物 ==

カリタのコーヒー・ミル

kalita1.jpg
仕事が見つかったらコーヒー豆を買いに行こう、と思っていて、日本で買ってきたカリタのコーヒー・ミルをしばらく未使用のまま温めていました。
で、仕事も決まったことだし、このコーヒー・ミルで豆をごりごり。

kalitamill.jpg
実家にあるアンティーク風なコーヒー・ミルも好きですが、豆の挽き方が違うのか、これだと結構時間かかっていたんですよね。
でも、姪っ子と一緒に何回も回すのは楽しかったです。

kalita2.jpg
カナダまで持ち帰ったミルは、木製の筒を左手でがしっと握れるくらいの大きさで軽いです。
そしてけっこう早く豆が挽ける。
2杯分の豆を挽くのに30~40秒といったところ。
電動のミルだともちろん5秒程度ですが・・・手動ミルの方が粉の大きさが均等に揃うということで、よりおいしいコーヒーになります。

kalita3.jpg
コーヒーを少しでもおいしくいただく工夫は色々ありますが、お気に入りのマグで飲むっていうのもその一つ。
私はけっこうファイヤー・キングの白マグを使っています。
白マグが一番コーヒーの色をきれいに見せてくれるんですよね。

ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 08:49:10 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

→joychiさんへ
手動ミル、お勧めですよ!
これは東急ハンズで買いました。
ネットで探すと、いろんなデザインのものが見つかると思います。
アナログな感じが、フィルム・カメラに通ずるものがありますよね♪
コーヒー好きなのでこういうこだわりにすごくあこがれます!
僕も手動ミル、買ってみようかな!





        
 

== Trackback ==

http://ackack.blog58.fc2.com/tb.php/510-874b4f17
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next