fc2ブログ

== ファイヤー・キング ==

FK ターコイズ・ブルーとキンバリー

fkgoya1.jpg
ファイヤー・キングのターコイズ・ブルーのマグ・・・コンディションが良く適当なお値段の物にはなかなか出会えなくなってきました。
製造期間が短かったターコイズ・ブルーなので存在する数も多くないんでしょうね、私もマグを色違いで揃えるのに、最後にやってきたのがこの色でした。
(しかも私物にしているものはちょっと歪みがある不良品)

fkgoya2.jpg
シンプルでぽってりかわいいミルクグラスのDハンドル・マグを探していて、初めてこのごつごつしたキンバリー・マグを見たときには、正直
「誰がこんなん気に入って集めるのさ」
なんて思ったんですが、不思議なもので、後からじわじわと好きになってくるのがこのキンバリーです。
吹きつけられた色は2色のグラデーションになっているのですが、このグラデーションの色の割合が微妙に違っていたりするんですよね~。
もっと黄緑が強かったり、青が濃かったりなど。
妹のお友達が、この緑のキンバリー・マグを「ゴーヤみたい」と言ったらしく、それを聞いて以来私の中では緑のキンバリーは「ゴーヤ・マグ」(笑)。
あだ名を付けると、愛着が湧きます。

fkgoya3.jpg
内側はペイントされていません。
外側の色がミルクグラスに透けてみえてきれい。
これが普通のDハンドルにはないキンバリーの楽しみの一つかな~と思います。

ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



┗ Comment:6 ━ Trackback:0 ━ 11:49:23 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

→かなちゃんへ
キンバリーは不思議だよね~。
かなちゃんも、後からじわじわ好きになってきたんだね。
あだ名をつけると、さらに愛着が湧いてかわいくなるから、
緑のキンバリーはゴーヤ・マグって呼んであげて~!
ゴーヤマグ!
たしかにそうだねー。
わたしも緑を持っているので、これからはゴーヤに見えてきそう。

キンバリーはわたしも最初あまり惹かれなかったんだけど、今は大好きです。
→鍵コメくれたKさん
マグを使い分けてるんですね、さすが!
サファイア・ブルーに生姜湯っていいですね~♪
もしターコイズが来たら、何用になるかしら??
ショップに並ぶ予定ですよ~お楽しみに!
→にゃにゃさんへ
にゃにゃさん、こんにちは!

アリスは憧れつつ、まだ一つも持っていないんです~。
乙女チックな感じで、かわいらしいですよね。
キンバリーは後からじわじわ来るデザインなので、今から流行るのかも!?
ゴーヤ・マグなどのあだ名がつけばまた楽しいですよね。
黄色×茶色のは、パイナップルに見えたりします。

フェルトのおうちも見てくれてありがとう~♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
AKIさん、こんにちわ~~

私はFKは、アリスが一番好きなんだけど、
最近、雑誌でよくこのキンバリーを見かけることが多くなってきました。
FKだけでも、流行ってあるんだね~

たしかに、緑はゴーヤにしか見えない感じ。

マイナス20度以上になるんじゃあ、
暖かくしてね。
フェルトのおうちもかわいかった~





        
 

== Trackback ==

http://ackack.blog58.fc2.com/tb.php/567-3f90696b
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next