
一見ごく普通のインシュレーターっぽいこの子。
裏返して見ると・・・

なんと外側だけでなく内側にもぷちぷち(ドリップ・ポイント)が付いています。
ダブル・ドリップ・ポイント。
インシュレーターは木ネジにきゅるきゅるとはめて電柱の上に立っていたわけですが、雨水が木ネジの方へ流れてしまうと、木ネジが腐敗してしまうというわけです。
それでドリップ・ポイントがつけられ、雨水がドリップ・ポイントの方へ誘導されるように工夫されました。
とはいえ、ダブル・ドリップ・ポイントはあまり見かけないので、二重にしてみても効果はあまり変わらなかったのかな?

日曜の朝は少し時間に余裕があるのと、早起きしてしまったのとで、スコーンを焼きました♪
ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
スポンサーサイト