fc2ブログ

== カナダ生活 ==

サンクスギビング・デーと、クリスマス準備

IMG_4542 small
アメリカでは今週がサンクスギビング・デーですね、カナダのそれは、10月の第二週です。
私たちもやはり、家族で集まって夕食を食べるのが常なのですが、今年はコロナ感染が拡大していることもあり、こじんまりと自分たちだけでした。
アメリカではサンクスギビング・デーは家族親戚が集まってクリスマス並みのお祝いをするらしく、、、コロナ規制が緩いと思えてしまうので、どうなるでしょうか。
カナダもロックダウンをしている地域があります。私が住む州も、時間の問題と思えます。
今は、一緒に住む家族以外とは集まってはいけないという規制が出されたばかり。

コロナ禍の近況はこれくらいで・・・写真は家族3人で食べたサンクスギビング・デーの夕食。
豚ヒレを焼いたの(ソースははちみつ醤油だったかな、そんなようなの)と、右にあるのはヤム(ちょっと水っぽいさつまいもみたいな芋)に砂糖とスパイスをまぶして焼いて、その上にマシュマロを載せて焼き色をつけたっていうもの。
これ初めて作ったんですけど、おいしかった~。
味の方向性としては、シナモンなどのスパイスがかかった大学芋?(笑)
マシュマロがいい仕事しました!

small cookie
11月半ばを過ぎると、クリスマスの飾りを出したりプレゼントを用意しだしたりと、準備を始めます。
クッキー作りも準備の一つ。
娘と一緒にクッキーを焼き、私がアイシングを塗っておいて、それをみんなでデコレーション。
娘のクッキーは飾りがいっぱい!
たくさん作って冷凍しておいて、親戚や友達に配ります。
プレゼントもそうですが、こうした準備を11月中にやってしまえば、12月はのんびりとクリスマスの雰囲気を楽しめます。
先週私から娘へのプレゼントが用意できたので、ラッピングしてツリーの下に置いておきました。
そしたら娘は楽しみ過ぎるらしく、何が入っているのか教えてくれとしつこく聞いてきて、ついには
「そうだ!クリスマスの練習をしよう!まずプレゼントを開けるの」
などという彼女なりの知恵を絞った案を出してきて、思わず大笑いしてしまいました。
スポンサーサイト



┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 03:28:02 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==






        
 

== Trackback ==

http://ackack.blog58.fc2.com/tb.php/876-912fffc7
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next